健康診断管理センター
健康診断管理センターの紹介 | 診断の種類| スタッフの紹介 | 健康診断管理センターのトピックス

当院の健康診断部は昭和30年に設立され、60年以上の実績があります。設立時より、皆様方の健康をお守りするために生活習慣病の予防や疾患の早期発見に努めて参りました。
「人間ドック」や「健康診断」を受けられた方が結果をご覧になって、ご自分の健康状態を把握し、がんの早期発見・治療や生活習慣病の改善に役立てていただくことを目標としています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う肺機能検査の中止について
(健診者専用待合室)
当センターは人間ドック認定医2名が健康診断に携わっています。また、当院の放射線科、消化器内科、循環器内科、外科、婦人科、脳神経内科、脳神経外科、眼科の専門医師がそれぞれの専門領域の診察、検査を分担しておこなっています。
健康診断管理センターの紹介

当院の健康診断部は昭和30年に設立され、60年以上の実績があります。設立時より、皆様方の健康をお守りするために生活習慣病の予防や疾患の早期発見に努めて参りました。
「人間ドック」や「健康診断」を受けられた方が結果をご覧になって、ご自分の健康状態を把握し、がんの早期発見・治療や生活習慣病の改善に役立てていただくことを目標としています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う肺機能検査の中止について
診断の種類
個人、またはご契約頂いている会社・組合の方が対象です。
各種コース | 所要時間目安 | 診断日 | 費用 |
---|---|---|---|
宿泊ドック(個人) | 一泊二日 | 月~木曜日 | 79,200円 |
宿泊ドック(企業契約) | 一泊二日 | 月~木曜日 | 68,200円 |
日帰りドック | 半日(午前) | 月~金曜日 | 39,600円 |
脳ドック | 2時間(午後) | 月・水・金曜日 | 44,000円 |
肺ドック | 30分(午後) | 月~金曜日 | 17,600円 |
全国健康保険協会管掌健康保険の加入者の方が対象です。
種類 | 対象 | 所要時間目安 | 健診日 | 費用 |
---|---|---|---|---|
一般健診 | 35歳以上75歳未満 | 半日(午前) | 月~金曜日 | 5,282円 |
付加健診 | 当該年度に40歳及び50歳の方 | 5時間 | 月~金曜日 | 7,971円 |
乳がん検診 | 40歳以上で偶数年齢50歳未満 | 一般・付加に含む | 月~金曜日 | 1,574円 |
50歳以上 | 一般・付加に含む | 月~金曜日 | 1,013円 | |
子宮がん検診 | 20歳以上75歳未満で偶数年齢 | 30~90分 | 月~金曜日 | 970円 |
特定保健指導 | 40歳以上75歳未満の対象者 | 20~94分 | 月~金曜日 | 自己負担なし |
北九州市乳がん検診:北九州市在住で40歳以上、前年に乳がん検診を受けられていない方が対象です。
対象 | 健診日 | 費用 |
---|---|---|
40歳以上69歳の方 | 月~金曜日 | 1,000円 |
70歳以上、市民税非課税所帯の方 | 月~金曜日 | 無料 |
健康診断
内容 | 健診日 | 費用 | |
---|---|---|---|
A | 身体計測・胸部X線・検尿・問診 | 月~金曜日 | 4,070円 |
B | A+採血・心電図 | 月~金曜日 | 8,800円 |

(健診者専用待合室)
※令和1年10月1日より証明書(健康診断個人票等)の作成料として、2,000円(税別)徴収することとなりましたのでお知らせいたします。
※令和4年10月1日より全国健康保険協会の特定指導を開始しました。
スタッフの紹介
![]() |
医師名 | 折口 秀樹 |
---|---|---|
役職 | 診療部長 | |
専門分野 | 循環器、予防医学、高齢者医療 | |
資格 | 総合内科専門医 人間ドック専門医 循環器専門医 老年科専門医 |
|
出身校名 | 自治医科大学(昭和59年卒) |
健康診断管理センターのトピックス
当院健康診断部最近のトピックスです。以下の項目をクリックしてご覧ください。
健康診断部の過去・現在・未来(2019年2月)
肺がん検診を強化しました 循環器内科のミニトピックス(2017年2月)
血管ドックを開始しました!(2014年10月)
健康診断部のトピックス(2012年3月)
(最終更新日:2022年1月24日)