診療の特徴や詳細情報(健康診断部)
特徴 | 人間ドック・健康診断の種類 | 人間ドック・健康診断の予約 | 受診に際してのご注意 | 結果票の送付と内容の問い合わせについて
1日目スケジュール予定

2日目スケジュール予定


スケジュール予定


一般検診のスケジュール予定

付加健診のスケジュール予定

子宮がん検診は婦人科外来の診療の都合で待ち時間が長くなることがあります。
健康診断のスケジュール予定
電話番号:093-641-9142
受付時間:13:00~16:00
特徴
当院では皆様方の健康をお守りするために健康管理センターを設け、人間ドックを実施しております。「人間ドック」とは生活習慣病などの早期発見のために精密検査(スクリーニング)をおこない、現在の健康状態を評価することです。当院では、X線画像や心電図などを専門医師が判定しております。総合病院なので、もし病気が発見されれば早期に治療をおこなうこともできます。人間ドック・健康診断の種類
1.宿泊ドック(宿泊・食事:クラウンパレス北九州)一泊二日のスタンダードコースです。
検査のない時間は、宿泊ドック専用待合室でおくつろぎいただけます。検査項目 | 検査の内容 |
---|---|
診察 | 内科系(腹部視触診) |
身体測定 | 身長・体重・腹囲 |
眼科 | 視力・眼底検査 |
耳鼻科 | 聴力検査 |
呼吸器系 | 胸部X線(直接2方向)・肺機能検査 |
消化器系 | 胃透視または胃カメラ・腹部超音波検査・便潜血 |
循環器系 | 血圧測定・12誘導心電図 |
血液一般 | 白血球・赤血球・血色素・血小板・ヘマトクリット ・血液像・血沈 |
生化学 | 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・ 総蛋白・アルブミン・A/G・総ビリルビン・GOT・GPT・ALP・LDH・γ-GTP・ 尿素窒素・クレアチニン・尿酸・アミラーゼ・CRP・RF・RPR・TPHA・HBS抗原 |
糖尿病 | 75g糖負荷試験 |
尿検査 | 比重・PH・糖・蛋白・ウロビリノゲン・潜血 |
婦人科 | (企業の組合からお申し込みの方は別途料金がかかります) |
肺CT | (企業の組合からお申し込みの方は別途料金がかかります) |
腫瘍マーカーPSA | (企業の組合からお申し込みの方は別途料金がかかります) |
オプション | マンモグラフィー・骨密度(超音波)・HCV・PSA・肺ドック・ピロリ菌抗体・ビタミンD 血管ドック・脳ドック・乳腺エコー・内臓CT・Lox-index・子宮頸部細胞診・NT-proBNP |

2日目スケジュール予定


(宿泊ドック専用待合室)
2.日帰りドック
気軽に受けることができる半日コースです。多忙で時間が取れない方や、お勤めされていなくて健康診断を受ける機会のない方におすすめです。検査項目 | 検査の内容 |
---|---|
診察 | 問診 |
身体測定 | 身長・体重・腹囲・聴力 |
眼科 | 視力・眼圧・眼底検査 |
呼吸器系 | 胸部X線(直接2方向)・肺機能検査 |
消化器系 | 胃透視または胃カメラ・腹部超音波検査・便潜血 |
循環器系 | 血圧測定・12誘導心電図 |
血液一般 | 白血球・赤血球・血色素・血小板・ヘマトクリット・血液像 |
生化学 | 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・ 総蛋白・アルブミン・A/G・総ビリルビン・GOT・GPT・ALP・LDH・γ-GTP・ 尿素窒素・クレアチニン・尿酸・アミラーゼ・CRP・RPR・TPHA・HBS抗原 |
尿検査 | 比重・PH・糖・蛋白・ウロビリノゲン・潜血・沈査 |
オプション | マンモグラフィー・骨密度(超音波)・HCV・PSA・胸部CT・ピロリ菌抗体・ビタミンD 血管ドック・脳ドック・乳腺エコー・内臓CT・Lox-index・子宮頸部細胞診・NT-proBNP |


(腹部超音波検査)
3.脳ドック(自覚症状のない方のためのスクリーニング)
脳血管疾患の診断のためにMRI・MRA、頸動脈エコーをおこないます。検査項目 | 検査の内容 |
---|---|
採血 | 総ビリルビン・BUN・クレアチニン・GOT・GPT・ALP・γ‐GTP・CHE・尿酸・総コレステロール・中性脂肪・LDL‐C・HDL‐C・LDH・血液一般・HbA1c |
頭部MRI・MRA | 無症状の梗塞、出血や脳動脈瘤などがないか調べます |
頚動脈エコー | 頭部への血管の動脈硬化の程度を調べます |
4.肺ドック
肺部ヘリカルCTをおこないます。人間ドックのオプションとしてご利用いただいております。検査項目 | 検査の内容 |
---|---|
肺部CT | 胸部X線では見えにくい肺の小さな変化が撮影できます |
喀痰細胞診 | 肺門型肺がんの診断に用いられます |
腫瘍マーカー | CEA・シフラ・ProGRP |
5.全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣予防健診
全国健康保険協会管掌健康保険の加入者の方が対象です。必ず、お電話で予約して頂いてから、協会支部にお申し込みください。検査の種類 | 検査の内容 |
---|---|
一般健診 | 診察・身体計測・胸部X線・採血・心電図・胃透視・検尿・便潜血 |
付加健診 | 一般健診+肺機能・腹部超音波・眼底写真 |
乳がん | マンモグラフィー |
子宮がん検診 | 子宮頸部細胞診 |
オプション | B型肝炎・C型肝炎・骨密度検査(超音波)・PSA・肺ドック・ピロリ菌抗体・ビタミンD 血管ドック・脳ドック・乳腺エコー・内臓CT・Lox-index・NT-proBNP |

付加健診のスケジュール予定

子宮がん検診は婦人科外来の診療の都合で待ち時間が長くなることがあります。
6.健康診断
検査項目 | A | B |
---|---|---|
診察・計測 | 問診・身長・体重・腹囲・視力・聴力 | |
呼吸器系 | 胸写 | |
循環器系 | 血圧測定 | 血圧測定・12誘導心電図 |
血液一般 | × | 白血球・赤血球・血色素・血小板・ヘマトクリット |
生化学 | × | 総コレステロール・中性脂肪・HDL‐C・LDL-C・GOT・GPT・γ‐GTP・FBS・HbA1C |
尿検査 | 糖・蛋白 |

人間ドック・健康診断の予約
受診ご希望の方は、11:00~16:30の間に、健康管理センターにお電話で御予約ください。お手元に健康保険証・当院を受診されたことのある方は診察券をご準備頂くと、よりスムーズに 手続きができます。- お名前の漢字は正確にお伝えください。
- 人間ドック・健康診断に保険はききませんが、ご本人様を確認させて頂くために必要です。
受診に際してのご注意
受診の前日
- 夕食は午後9時までに済ませてください。(飲酒は控えてください)
受診の当日
- 必ず、健康保険証をご持参ください。
- 採血のある方は、朝食をとらずに来院して下さい。(たばこもご遠慮下さい。水又は白湯は少量であれば、7時まで飲むことができます。)
- 絶食のため糖尿病の薬は飲まないでください。
- 別館2階健康管理センターまでお越しください。8時受付の人間ドック・健診の方から受付を開始いたします。
受診前のご案内
受診前に、「ご案内」と「質問票」、検便のある方には「検便容器」を郵送いたします。「ご案内」をよくお読みください。質問票にはもれなく記入して、ご持参ください。その他の注意事項
- 当院は敷地内全面禁煙です!喫煙はご遠慮下さい。
- お車でお越しの方は駐車券をご持参ください。お支払の際に減免で200円になります。
- 人間ドック・健康診断は規定の検査しか行えません。あらかじめご了承ください。
結果票の送付と内容の問い合わせについて
- 結果票は2週間前後に、ご自宅に郵送いたします。(市乳がん検診のみ1か月程度)
- 結果票についてのお問い合わせは、午後1時から4時までにお願いいたします。
電話番号:093-641-9142
受付時間:13:00~16:00