麻酔科
麻酔科の紹介
手術室での手術麻酔が主な業務です。夜間・休日にある緊急手術の麻酔も24時間体制で対応しています。手術に影響する持病のある方は入院前の外来から、麻酔科医による診察・説明を行う場合があります。歯科麻酔医を受け入れ、歯科領域の麻酔の安全性を高めるべく歯科医師の医科麻酔研修をガイドラインに沿って行っています。
ペインクリニック(痛みの治療)の外来は、現在は行っていません。
対応可能な治療
生まれたての赤ちゃんから高齢者・妊婦さんまで全ての方が対応可能です。心臓や肺などに持病をお持ちの方・妊娠中の方も、内科・小児科・産婦人科・外科などの各専門家と協力して対応可能です。スタッフの紹介
日本麻酔科学会が認定する麻酔科指導医3名、麻酔科専門医6名、後期研修医2名、初期研修医1~2名の常勤医師に加えて、非常勤麻酔科医師1名で日々の麻酔業務を行っています。医師名 | 吉野 淳 |
---|---|
役職 | 診療部長 |
資格 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 日本小児麻酔学会認定医 外国修練医師指導医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 周術期経食道心エコー認定医 心臓血管麻酔専門医 日本区域麻酔学会認定医 |
出身校名 | 鹿児島大学(平成10年卒) |
医師名 | 芳野 博臣 |
---|---|
役職 | 医長 |
資格 | 日本専門医機構認定麻酔科専門医 日本麻酔科学会指導医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定試験合格 PTE eXAM testamur 日本小児麻酔学会認定医 日本病院会臨床研修指導医 |
出身校名 | 産業医科大学(平成11年卒) |
医師名 | 松本 恵 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本専門医機構認定麻酔科専門医 日本麻酔科学会指導医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定試験合格 |
出身校名 | 大分大学(平成19年卒) |
医師名 | 今井 敬子 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本専門医機構認定麻酔科専門医 日本麻酔科学会指導医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定試験合格 日本老年麻酔学会認定医 |
出身校名 | 鹿児島大学(平成20年卒) |
医師名 | 水山 有紀 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定試験合格 PTE eXAM testamur 集中治療専門医 ASCeXAM testamur |
出身校名 | 長崎大学(平成21年卒) |
医師名 | 土井 拓 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本専門医機構認定麻酔科専門医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定試験合格 日本小児麻酔学会認定医 |
出身校名 | 熊本大学(平成24年卒) |
医師名 | 織田 寛子 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 厚労省認定麻酔科標榜医 |
出身校名 | 金沢医科大学(平成25年卒) |
医師名 | 新庄 英梨子 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本麻酔科学会専門医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 |
出身校名 | 山口大学(平成28年卒) |
医師名 | 永松 華奈子 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 日本麻酔科学会認定医・専門医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 |
出身校名 | 久留米大学(平成28年卒) |
医師名 | 高橋 雄太 |
---|---|
役職 | 医師 |
出身校名 | 産業医科大学(平成29年卒) |
医師名 | 秋田 優美 |
---|---|
役職 | 医師 |
資格 | 厚生労働省認定麻酔科標榜医 |
出身校名 | 福岡大学(平成29年卒) |
医師名 | 久冨 修 |
---|---|
役職 | レジデント |
出身校名 | 広島大学(平成31年卒) |
(最終更新日:2022年5月19日)