病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
ボランティアについて
診療科のトピックス
チーム医療の取り組み
研修会・講習会のご案内
診療実績・臨床指標・病院年報
医学倫理委員会
調達情報
リンク
病院広報誌
よくあるご質問
個人情報保護方針
コンプライアンスのお知らせ
情報公開
バリアフリー情報
育成プログラム
小児科_PICKUP

院内感染対策指針

JCHO  九州病院院内感染対策指針

JCHO  九州病院(以下「病院」という。)は,安全で快適な医療環境を提供するために,感染対策の基本的な考え方を以下のとおり定める。

1.院内感染に対する基本的な考え方

病院は,高度で安全な医療の提供のために院内感染対策の推進が不可欠であるとの認識を持ち,全ての病院職員が高い意識をもって病院全体で感染対策を実践し,更に院内のみならず,地域との連携に心がける。

2.委員会等の組織に関する基本的事項

院内感染対策に関する意志決定機関として病院内各部門からの代表者で構成する院内感染対策委員会を毎月1回行い,院内感染対策に関する事項を検討する。感染対策に対する実務は,院長直属の感染管理室が中心となり,委員会に属する感染制御チーム(以下「ICT」とする)と協同して行う。委員会の規定・役割については院内感染防止対策マニュアル内に定める。

3.職員研修に関する基本的事項

  1. 院内感染防止対策の基本的考え方および具体的方策について,病院職員へ周知徹底を図るために研修会を開催する。
  2. 新人研修の他に,最低年2回は職員全体研修を実施する。また,必要に応じて随時実施する。
  3. 必要に応じて感染管理担当者が研修を行う。
  4. 研修の参加人数,実施内容については記録に残す。

4.院内感染発生状況の報告に関する基本方針

耐性菌・市中感染症等の院内感染拡大を防止するため,感染症の発生状況を院内感染対策委員会,ICT及び看護部感染対策委員会で報告する。

5.アウトブレイク発生時の対応に関する基本指針

  1. 感染症患者が発生した場合は,医師または看護師から所定の様式で報告をうける。また,緊急を要する感染症の発生時は直ちに院内感染対策委員会および感染管理室への報告を行い必要時は緊急会議を行う。
  2. 感染管理室とICTは,速やかに発生の原因を追究し,改善策を立案・実施する。
  3. 院内感染に関する改善策の実施結果は,院内感染対策委員会および感染管理室,ICTを通じて病院職員に周知する。
  4. 近隣の施設や北九州市、北九州地域感染制御チーム(KRICT)とも連携をとり対策を行なう。

6.指針の閲覧に関する基本方針

病院の院内感染対策に関する考え方を周知するために,本指針をホームページおよび院内LANを利用して指針の閲覧を可能とする。

7.その他院内感染対策の推進のために必要な基本方針

院内感染対策推進のため,詳細については「院内感染防止対策マニュアル」を作成し,職員への周知徹底を図ると共に,マニュアルの定期的な見直し・改訂を行う。原案は各部署および感染管理室,ICTを中心に作成し,院内感染対策委員会において審議,承認する。

施行日 平成20年1月1日
改訂    平成26年4月1日
改訂  平成29年11月1日

PageTop