当院では、インフォームドコンセントの理念に基づき、医師等医療従事者が患者さんの求めに対して診療情報を積極的に提供することにより、患者と医療従事者が診療情報を共有し、疾病と診療内容を十分に理解することにより、信頼関係を深め、共同して疾病を克服することを目的として診療情報の開示を実施しています。
1. 開示請求ができる方
診療記録の開示を求め得る者は、原則として判断能力のある患者本人で、次に掲げる場合は、患者本人以外の者が代わって開示を求めることができます。
- 患者が成人で判断能力に疑義がある場合は、現実に患者の世話をしている親族及びこれに準ずる者
- 患者に法定代理人がある場合は、法定代理人
(ただし、満15歳以上の未成年者については、疾病の内容によっては患者本人のみの請求も可能です。) - 患者本人から代理権を与えられた親族
- 診療契約に関する代理権が付与されている任意後見人
- 患者がお亡くなりになっている場合には、その法定相続人
2. 請求手続きについて
(1) 開示の受付
申請者は、「診療情報提供申請書(当院様式) 」を病院へ提出
(2)申請時に必要なもの
- 本人確認書類
運転免許証・パスポート・身分証明書等顔写真付の証明証 - 印鑑
- 申請者の印鑑証明書(郵送手続きの場合のみ:申請書は印鑑証明と同じ印を押印)
- 患者本人以外が請求する場合は、本人確認書類以外に下記の該当する書類
法定代理人、任意後見人の場合は、それを証するもの
親族の場合は患者さん本人から委任を受けた旨の委任状(当院様式)
法定相続人の場合は、それを証するもの
提供を求める方と申請者の関係がわかるもの(例 戸籍謄本等の写しの原本)
※「戸籍謄本」「印鑑証明」等の証明書は申請日前3か月以内発行で写しの原本(返却不可)
3. 開示に関する費用(税込)
- 開示手数料:330円
- コピー代(1枚につき):11円
- DVD(画像データ):ディスク1枚につき132円+格納ファイル1つにつき231円を加えます。 ※基本的には、画像撮影1回につき1ファイルと数えますが、詳細は病院担当者へお尋ねください。
- 口頭による説明:30分毎5,500円 最長1時間 原則1回まで
- その他上記以外のもの:実費 例)郵送ご希望の場合は送料(本人限定受取書留)のご負担をお願いいたします。
※申請を受理してからお渡しまで、2週間程度時間を要します(申請者の方以外にお渡し不可)
4. 開示請求及び問い合わせ窓口
JCHO 九州病院 医事課
093-641-5111 内線2016
(最終更新日:2022年9月7日)