緩和ケア科

診療・各部門

緩和ケア科の紹介

がん自体、あるいはがんの治療によって起こった痛み、吐き気、息苦しさなどの症状を治療し尊厳を保ちながら「生きる」ことをサポートする部門です。同時にその方の家族の苦しみや悲しみを理解・共感し、困難を乗り越えられるように支援します。
医師・看護師・薬剤師・栄養士・臨床心理士・ソーシャルワーカーなどの専門家がチームを組み援助します。

Q&A

緩和ケア病棟に入院するためにはどうしたらいいですか?

当院の他病棟に入院または外来通院中に、担当医師・看護師までおたずねください。その上で緩和ケアの担当医師や看護師が患者さん、家族さんと緩和ケア病棟への入院登録のための面談を行います。面談の中で、緩和ケアに関するご説明を行います。またご相談事などもお伺いします。 

病名を知っている必要はありますか?

患者さんが病名や病状について真実を知っていることは大切なことと考えています。本当の病名を知っていることが必須ではありませんが、嘘は言いません。真の信頼関係を築き、それを通じ支えていきたいと思います。 

緊急の入院は可能ですか?

入院登録をいただいた上で、病状に合わせて入院の予定を考えていきます。緊急の病状で入院が必要な場合、緩和ケア病棟のお部屋が空いていないこともあります。その場合は、一旦当院の他の病棟に入院いただき、緩和ケア病棟のお部屋が空き次第転棟していただくことができます。 

長期の入院は可能ですか?

北九州市の医療機関の中でも緩和ケア病棟を持つ病院は限られています。お病気の症状がお辛く、緩和ケアを必要としている患者さん・家族さんに、できるだけ円滑に、当院緩和ケア病棟をご利用していただきたいと考えております。症状の緩和が目的ですので、症状が安定した方の長期の入院はできません。緩和ケア病棟に入院いただいた上で、症状が安定した方には在宅療養または施設等の療養場所の変更を支援しています。医師や看護師に加え、社会福祉士などと一緒に考えていきます。 

できるだけ自宅で過ごしたいと思うのですが?

上記のように症状が落ち着けば退院も可能です。一旦入院しても、やはりご自宅で療養したいと思われるかたもいらっしゃいます。住み慣れたご自宅での療養が一番です。退院いただく場合には、外来通院や地域の施設との連携で自宅療養を応援いたします。 

一度退院した場合、再入院はできますか?

退院後もお病気による症状の進行があり、入院加療が必要となった場合は、再入院が可能です。 

緩和ケア病棟ではどのような治療を受けることができますか?

がんの進行を抑える治療(抗がん剤投与など)はいたしません。症状緩和に有用であれば、点滴や抗生剤治療などは行う場合があります。 

症状緩和のための治療はどのようなものがありますか?

お病気からくるお体や精神的な症状、心の苦悩などでお辛い状態かと思います。どのようにしたらそういった苦痛(全人的苦痛・トータルペイン)を和らげ、生活しやすくなるか、一緒に考えていきます。痛みや息苦しさ、吐き気、不眠など症状一つ一つに対し、お薬の調整やケアの調整、他セラピーなどを行い、症状の緩和を目指します。そのために医師や看護師、理学療法士のみでなく、音楽療法士、ボランティアさんなど様々なスタッフが従事しています。 

薬以外の治療はどのようなものがありますか?

症状に対して効果がありそうと判断した場合、お薬に加え、放射線を用いた治療や神経ブロック注射を併用することもあります。放射線治療は院内の放射線科が対応します。神経ブロック注射は麻酔科医が行う場合もあれば、当院で対応していない神経ブロック注射を他院にご紹介して受けてきていただくこともあります。
(当院で対応可能な神経ブロック:トリガーポイントブロック、硬膜外ブロック、星状神経節ブロック、腕神経叢ブロックなど。手術室などで行うブロック注射は対応しておりません。) 

この他にもご不明な点などございましたら、入院登録面談の際にお尋ねください。

緩和ケア科の紹介

医師の外来スケジュール

医師の外来スケジュールは、緩和ケア科外来担当医のページをご覧ください。

スタッフの紹介

20200702yamaguchi 医師名 山口 健也
役職 医長
専門分野 緩和ケア
プライマリ・ケア
資格 日本緩和医療学会専門医・指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
日本内科学会認定医・指導医
日本病院総合診療医学会認定医・特任指導医
日本専門医機構総合診療領域特任指導医
臨床研修指導医
臨床研修協議会プログラム責任者養成講習会修了
公認心理師
出身校名 自治医科大学(平成22年卒)
yoshimuradr.jpg 医師名 吉村 真一朗
役職 医師
専門分野 麻酔
緩和ケア
資格 日本麻酔科学会認定医・指導医
麻酔科標榜医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
日本緩和医療学会認定医・研修指導者
日本静脈経腸栄養学会認定医
公認心理師
医療安全管理者
出身校名 佐賀医科大学(平成19年卒)
医師名 小林 郁夫
役職 医師
専門分野 内科
緩和ケア
出身校名 島根大学(平成24年卒)

緩和ケア科のトピックス

当院緩和ケア科最近のトピックスです。以下の項目をクリックしてご覧ください。

(最終更新日:2024年12月18日更新)