教育体制・教育目標

診療・各部門

教育・研修メニュー

教育体制・教育目標

教育目標

当院では、看護師という職業の役割や使命について自らの考えをもち、語り実践できる看護師を育てたいと考え「看護を考え実践できる看護師の育成」をビジョンとしています。

1.教育目標

  1. 看護師という職業の役割や使命について自分の考えをもち行動できる
  2. コミュニケーション能力に優れ、患者の力や患者の生活を踏まえた患者中心のケアを実践できる
  3. 専門知識をもち、判断力に優れ、根拠のある看護が実践できる
  4. 研究的視点で主体的に学び自己研鑽できる

2.教育・看護師育成の考え方

  1. 臨床看護実践レベル(キャリアラダー)による教育計画を推進し、ジェネラリストの育成を目指す
  2. 社会の動向、医療環境の変化をふまえて、個々の看護職員に合った研修の機会を提供する
  3. 職位、役割に応じた研修の機会を提供する
  4. 院内交換研修、院外からの研修生を受け入れ、相互に学びあう機会を提供する
  5. 特定領域のスペシャリストを育成する個々の看護師の目標と学習ニーズを尊重し、認定看護師や専門看護師、診療看護師、特定行為研修修了者など、キャリアアップを目指すもの に対して、実現に向けて支援する
  6. 看護管理者マネジメントラダーにより、社会が求める看護師を育てることのできる看護管理者の育成を目指す

キャリアラダー

日本看護協会の看護実践能力の4つの力(ニーズをとらえる力、ケアする力、意思決定を支える力、協働する力)と、キャリア開発の側面として、「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」を追加し、九州病院キャリアラダーを作成し、5段階のラダーレベル別教育を実践している。これからの少子高齢社会に伴う医療提供体制の変化に対応できる「看護を考え実践できる看護師」の育成を行う。

評価の実施と方法

日々の看護実践と9月と2月には事例をまとめ、看護実践力を4つの力の視点による評価をする。

主な研修内容

レベルⅠ(1年目) レベルⅡ(2年目・3年目) レベルⅢ レベルⅣ レベルⅤ
新採用者多職種合同研修 2年目 危機理論事例展開研修    
看護部新採用者研修 18ヶ月フォローアップ研修

教育方法に関する研修

基礎看護技術研修 24ヶ月フォローアップ研修

エルダー研修

医療安全 学習のしかた

eラーニング

感染管理 プリセプター研修      
看護倫理 セルフケア事例展開研修      
看護記録 3年目      
メンタルヘルス 30ヶ月フォローアップ研修      
BLSシミュレーション研修 36ヶ月フォローアップ研修      
心電図 リーダーシップ      
スキンケア        
6ヶ月フォロアップ研修        
12ヶ月フォローアップ研修        
新人交流会(1ヶ月に1回)        

rada

交換研修

1.目的

  1. 関連部署の看護について学び、技術を習得できる
  2. 関連部署間の連携を深め、協力体制が確保できる
  3. 他部署の看護を理解し、今後の看護に活かすことができる

2.対象レベル2以上の看護師

3.研修部署:特殊外来(内視鏡・放射線科・救急外来など)、手術室、ICU、外来、緩和ケア病棟、サプライ、その他関連部署

4.研修期間2日間~3日間

看護補助者教育

看護補助者研修

当院では、質の高い看護の提供を担保するため看護補助者へのタスクシフト・タスクシェアを推進しています。お互い協力し、患者にとってより安全な療養ができるよう看護補助者の教育にも力を入れています。
対象:日勤看護補助者、夜間看護補助者(一般病棟に配属)、クラーク、メッセンジャー

1.研修目的

看護チームの一員として看護業務が安全に行えるように看護師の補助ができる

2.研修目標
  1. 看護補助者としての役割を理解する
  2. 看護補助者業務を安全に行うために基本的知識と技術を習得する
kura-ku